top of page

保護者が子どもにするべきこと

講師

2025年4月1日

親の支えはとても大事です

結論から言うとある程度の強制力です。これは完全に人によります。ですが、本人がやりたいことを自由にやらせるはあまりにも綺麗事すぎます。必ずしもそれでうまく行くわけではありません。子どもの頃は完全に自主的に勉強できるわけではありません。現に筆者もそうでした。高校の時に依頼していた家庭教師や中学の時に所属していた塾の先生もかなり厳しい先生だったのですが、そのおかげで、頑張ろうという気になれました。(大阪での話なので福岡にそういう塾があるかは分かりません)よってある程度強制で勉強させるというのは悪いわけではないと思います。もちろん子どもが反抗してくるかもしれませんが、後々感謝される日が来ると思います^_^ 繰り返しにはなりますが、あくまでも強制するということは全員にあったやり方ではないです。ただ強制力が勉強するきっかけになる人も少なからずいると思います。 自分は強制力のおかげで九大に入ることができたと思っています。具体的にどうすれば子供を勉強させることができるかなど気になった方はいつでもご相談ください!

​家庭教師は九大医学部生

bottom of page